忍者ブログ

人生を満喫したい七華のポイント

nanaka27のブログ

責任者は何処かというセリフに共感した四畳半神話大系

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

責任者は何処かというセリフに共感した四畳半神話大系

毎日一生懸命に働いて家事をして、時には友達と一緒に遊んでストレスを解消していても、自分は人生を満喫できているだろうかと考えることがあります。
これ以外の道があったのではないかと誰もが考えるのかもしれませんが、そんな時にはいつも「四畳半神話大系」という森見登美彦さんの小説に出てくる「責任者に問いただす必要がある。
責任者は何処かというセリフを思い出します。
正確には一人称の小説なので、セリフというよりも自分の心の声になりますが、そんなシンプルな中にも全てが含まれていますし共感するところが多いです。
自分の歩んできた道、そして今の生活はこれまで積み重なったものでできているので、誰の責任でもなく自分の行動の集大成だといっても過言ではありません。
しかし時には、この人生で満足しているのか、もしそうでなければ誰か責任をとってくれないかと考えることがあります。
この小説の主人公は大学生ですが、狭い四畳半という部屋で一人暮らしをしているものの、夢見ていた大学生活とは程遠い状態になっています。
いわゆるリア充とは全く別の生活をしているので、さぞや寂しい学生生活をおくっているのだろうと最初は考えました。
ただ読み進めていくとその印象は全く違ってきて、個性的な友人はいるし、ほのかに思いを寄せる女子学生がいるなど実は幸せはすぐそばにあって本人だけが気付いていません。
そう考えると、自分の人生も実は幸せなのではないかと思えてくる不思議な小説で、度々読み返しています。
PR

コメント

プロフィール

HN:
nanaka27
性別:
非公開

カテゴリー

P R